亚博足彩と環境大善株式会社による共同研究成果報告会を開催しました
7月16日(水)、亚博足彩ミーティングルーム1において、環境大善株式会社と亚博足彩が共同で設置している「環境大善共同研究講座」の研究成果報告会を開催しました。
本共同研究講座は、未利用バイオマスである牛の尿を微生物で分解処理した液(分解処理液)の消臭効果や植物生長促進効果、およびその作用機序の解明、ならびに分解処理液の利用技術の高度化と新たな用途開発を目的として2020年に開設されました。
今回の報告会では、以下の研究成果が発表されました。
研究題目 | 発表者 | |
---|---|---|
1 | 廃棄物を価値のある資源へ モデル植物への牛尿由来液体肥料の効果 |
環境大善株式会社 執行役員CTO 土、水、空気研究所 副所長 加藤 勇太 氏 |
2 | 実用作物を用いた牛尿由来肥料の効果検証 | 環境大善株式会社 土、水、空気研究所 研究員 草野 友美 氏 |
3 | 牛尿由来液体肥料の新たな有効利用手段の開発 | 環境大善株式会社 執行役員CTO 土、水、空気研究所 副所長 加藤 勇太 氏 |
4 | 微細藻類産業を変える可能性を秘めた細菌の力 | 亚博足彩大学院 博士後期課程 共創工学専攻3年 タン ペイ ユー |
発表後には活発な質疑応答が行われ、今後の展望を議論する貴重な機会となりました。亚博足彩は、今後も環境大善株式会社との連携を深め、研究成果を社会に還元できるよう努めてまいります。